各社7回〜10回程度の打ち合わせ内容と実際の見積りを基に、ハウスメーカーごとにどういった特徴や違いがあるのかご紹介致します。
前提としては、2階リビング、フラットバルコニー付きの30平米強のプランです。
計画上、木造のメーカーがほとんどとなっておりますので、木造で検討している方は参考にしてください。
※坪単価=総額÷坪数
積水ハウス
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
125万円 | 木造軸組 | 店長クラス |
ハウスメーカー大手であり、高いとは知っていだが、営業マンが店長であったため見積もりを依頼。
見積もりが出るまで3回程度の打ち合わせが必要で、時間がかかるが、その期間で高くても良いものを作っていることを施主に認識ような営業スタイル。
夢工場という積水ハウスだけの展示場にも足を運びましたが、確かにとても参考になることは多かったですし、家造りに対してワクワクさせてくれます。
標準品の質が高いため良い仕様の住宅ができることは間違いないが、その分価格は高くどんなに頑張っても坪単価は100万円は切らないと思われる。
営業に関してもさすが大手、さすが店長でした。
必要以上に契約を迫ることはなく終始気持ちの良い打ち合わせができました。
ただ、お宅訪問や工場見学をたくさんセッティングされるのでそこだけは注意が必要です。
施主支給については、基本的にできませんと回答があったため、できないものだと考えていたほうがよさそう。
特許技術もあるため高くても良いのであればおすすめ。
住友林業
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
135万円 | 木造軸組 | マネージャークラス |
木造の大手であり、希望の価格ぐらいで抑えられると営業マンに言われたため打ち合わせを実施。
後に5万円の設計料を払い、設計と敷地調査を依頼。
打ち合わせ自体は質が高くお宅訪問やイベントも程よくあった。
積水ハウスと同じく標準品のグレードは高いため、価格も高くなる傾向がある。
坪単価も100万を切ることはなく、これは知り合いの業界の方にも確認が取れました。
ある程度グレードを下げればそれなりに安くはなるが、『木の家』というものではなくなる可能性があることは注意していただきたい。
コンセプトが木の温もりの家と伝えていても、予算オーバーしていると床材をシートに変更したり
ややこちらの意見を無視した調整をしてくる感は否めない。
営業マンの質自体は良いが多少フランクなのかある程度打ち合わせを重ねたタイミングでLINE登録を迫られた。
施主支給は、意外にも許容していて安く手に入るものがあればその分価格を下げることはできそう。そういう意味では家造りのパートナー的存在となっていただけるだろう。
設計士の能力は打ち合わせをした中では一番良かった。
価格は高いが許容できれば木造を検討している方にははおすすめ。
ただし、無理に金額を下げると他のメーカーで作るのと大して変わらなくなる可能性がある。
三井ホーム
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
123万円 | 2×6 | 20代若手 |
全館空調がどういうものなのか知りたかったため、話しを聞きにいきその流れで見積りを依頼。
20代の若手営業マンではあったがかなり紳士的で社内教育が徹底されており好印象。
全館空調が体験できる1日宿泊体験もあり、私としてはお宅訪問よりこちらの方が肌で感じられる分、他のメーカーより良さが伝わった。
設計についても、三井ホームのみが周辺の生活の向きや実際に住むことを意識して作成されており、とても考え抜かれた図面であった。
標準品のグレードは高めで、支給については積極的ではないと回答があった。
営業マンとその上席と打ち合わせの際に他者批判があったのが、残念に思うがそれ以外は総じて良いためおすすめできる。
価格も大手と比較してもやや安くなる傾向にあるため全館空調が気に入れば少し高めでもおすすめできる。
もちろん全館空調を無しにすれば安くはなるが、三井ホームと全館空調の相性は良いので、セットで考えるべきだとここは申し上げておく。
住友不動産
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
90万円 | 木造軸組・2×4・2×6 | 20代若手 |
下調べで価格帯も予算と近かったため、展示場を訪問して見積りを依頼。
営業マンは20代であったが紳士的であり、住友不動産の特徴である現場を経験しているため、技術的なノウハウ等が豊富で他のメーカーのマネージャークラスの力量はあった。
工法についても選択肢が豊富で、かなり融通がきく。
ホテル分野で成功している企業だけあって、標準品のグレードから高いグレードに上げてもそれほど差額が発生しない。
契約についてはある程度打ち合わせ回数を重ねるとキャンペーンの期限を理由に契約を迫ってくることがありやや押しが強い。
施主支給は水回り以外であれば可能で自由度が高い。
ただ、いくつかの書籍には施工不備等の指摘があるのでしっかり現場を見に行く必要はあるかもしれない。
価格も大手に比べればかなり安い。それでホテル仕様のグレードが用意されているため、ある程度自由設計をしたい方におすすめ。
日本ハウスホールディングス
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
103万円 | 木造軸組 | 店長クラス |
メーカー選定終盤で可能性を模索して訪問し、見積りを依頼。
標準品のグレードは普通といった感じでグレードアップするにしてもそれなりに差額が発生する。
白蟻の対策としてヒノキが使われることがよくあるが、日本ハウスホールディングスでは建材にヒノキを標準で使える。
施主支給にはかなり前向きでなんでもやってくれて構わないという回答でした。
また、ワンチームという営業スタイルがあるため、設計士が同席してくれます。
ただ、店長クラスと打ち合わせができたのですがとにかく契約を迫る営業スタイルでまだ契約する段階でない旨を伝えてもそれが変わらなかったのは残念。
最終的に部下が自宅までアポなしで来たのにはさすがに驚きました。
営業マンは大手と比べたら質は落ちると思いますが、どうしてもヒノキの家を建てたい方にはおすすめできます。
アキュラホーム
坪 単 価 | 工 法 | 営 業 マ ン |
---|---|---|
93万円 | 木造軸組 | 20代若手 |
下調べで比較的安価であったため、ローコストメーカーの代表として打ち合わせ後、見積りを依頼。
営業マンは20代の若手であり、大手メーカーの対応には遠く及ばない。
これといった特徴がないため、逆に自由設計ができるということを強みであると認識させる営業スタイル。
ただ技術力はそれなりにあり、耐力壁等のコンテストで賞を受賞している。
営業スタイルが他社の動向をうかがいながら進めていく受け身に感じられ、ズバッと見積りが出てこない。他社との比較&少し安い見積りの提示の繰り返しとなる。
施主支給については、基本的に問題ないとの回答。
こだわるのであれば、実はそれほど安くならないため、標準品に納得してある程度自由度を落とせば価格メリットの恩恵は受けられる。
いかがでしたでしょうか。
予算・デザイン・機能のどこに重きを置くかで最適なハウスメーカーは変わってきます。
そこら辺を意識してハウスメーカー選びを進めると順調に進んでいくと思います。
尚、ここにはないハウスメーカーでは、ウィザーズホームやスウェーデンハウスなどもありましたが、一回目の訪問で終わってしまったところなので比較対象外としております。
理由はご想像にお任せします。
コメント